甘い、甘い、甘い!
写真の食べ物、 左から コーヒー、 チョコレートバー(キャラメル入り)、 コーヒークリームのケーキ?。 どれも 強烈に甘い! Working Holidayに行った人は 10kg太るというのが 納得できた気がします。 お菓子とかだけではなく、 こちらの食べ物は 全体的に味が濃いです。 夕食にパスタを作ったのですが、 そのとき使った出来合いのソースも すごく濃密。...
View Articleうーみー!
Christchurchの町中では どうもカモメらしき鳥がふつうに飛んでいて、 海が近いのかなと思っていたのですが、 Cityからバスで30分くらい行くと 海に着けるらしい。 という事で、 バスカードも手に入れたこともあるので、 バスに乗っていってみました。 辿り着いた場所はNew Brighton。 バスからは海は見えなかったのですが、 堤防を上ると… 青い海、 青い空、...
View Article堅い泡
本日の昼食。 StarbucksでCappuccinoとヘーゼルナッツのデニッシュ。 心なしか Cappuccinoの泡がしっかりしているというか、 ちょっと堅い気がしたのですが、 こんなものなのでしょうか?? さて。 New Zealand独特のコーヒーと言えば、 Long Blackと Flat White。 Long Blackは 平たく言えば...
View Article飲み物のお話
本日から学校でした。 まだまだ慣れませんが、 なかなか良い雰囲気のところです。 学校についてはもう少し慣れてからという事で。 特にネタがないので、 NZの飲み物のお話でも。 まず、 NZでは水道水が問題なく飲めます。 飲めますが、 色々なところでミネラルウォーター、 というかSpring Waterが売られています。 一番良く見かけるpump。 750mlで$3.30くらい。...
View Article食べ物編
という事で、 本日は食べ物のお話。 まず、 基本はパンとお肉、 だと思います。 パンは当然主食。 スーパーとかコンビニでも かなりお手頃の価格で売られています。 パン屋も沢山あるし、 カフェにもいろいろ置いてあります。 主食だけあって、 種類はプレーンなもの、甘いもの、総菜系、 サンドウィッチ、ロール、バーガー、他 いろいろあります。 お肉は、 スーパーに行くとでかいものが...
View Articletravelnote -day 09: at Napier-
Napier 2日目。 スーパーマーケットで昨日お寿司屋の奥さんに声をかけられた事は書きましたが、 その際にお店を探してみると約束していたのです。 という事で、 今日は約束通りお店を訪ねてみました。 場所はNapierの市街からちょっと (というか、かなりでしょうか。 歩いて40分くらいです。) 離れた、Ahuririという地区。 そこのショッピングエリアにある、...
View Articletravelnote -day 17: from Tauranga to Auckland-
今日も時折小雨の降る 生憎の天気となりました。 そんな天気の中、 昨日に引き続き今日もバスで移動。 9時頃に前日の宿泊地Taurangaを出発し、 途中Paeroaという街で休憩。 以前このBlogで NZは飲み物の種類が少ない と書いた覚えがありますが、 その少ない中でも 日本では見かけた事は無いけど、 NZではメジャーなジュースに 「L&P」というものがあります。...
View Article